30歳#サーファー#ビギナー投資家#求人広告営業マンの徒然なる日常

はじめまして。30代の求人広告営業マン、モルです。サーフィンが好きで休日は海に繰り出す事も多く、最近では投資家デビューもしています。日々の仕事や暮らしをありのまま皆様にお届けし、何か感じとっていただければ幸いです。

仕事とのストレスとの向き合い方。2021年の1年間で感じたストレスと対処法

f:id:more7:20211130162343p:plain

どうも。モルです。

 

まず、今年一年を振り返るとプライベートでは幸せを感じていながらも、仕事は、ぶっちゃけストレスの連続でした。

 

理由としては、会社の体制がガラッと変わり、機械的に仕事をする場面が増えたからです。

 

採用と向き合う仕事なだけに、機械のように仕事をする、というのは相反するものがあります。

 

何とも言い表し難いストレスですが、どんどんストレスが積み重なっていって疲弊する毎日。

 

けど、それではもったいない。と、

ストレスとの向き合い方、について考えてみる事にしました。

 

ストレスとの向き合い方に関する本やネット記事はたくさんあると思いますが、私のストレス対策はそれを回避したり、受け流すような向き合い方です。

 

少しでも同じ悩みを抱える方の力になれればと思います。

 

目次

 

なぜ、ストレスを題材にした?

ストレスは誰しも持っているものでありながら、なんとなくやり過ごしてしまう、見過ごしてしまうような事があると思います。

身体の健康は気にかけていたり、食事や生活習慣等見直しをする事もあると思います。

でもストレスのような心の健康に影響を及ぼすものにも目を向けるべきだと思いました。

こういったものが、ゆくゆく身体の健康にも影響を及ぼす可能性もあるし、多くの人がストレスを抱えて日々過ごしている、と思ったので自分の経験から少しでもお伝えできる事があれば、と考えストレスをテーマにしました。

 

 

ストレスの根本原因

まずは、根本にある何でストレスを感じているのか?

を考えてみます。

 

私の場合は、今機械的な営業スタイルとそれに伴う作業量の増加、他人の上辺な発言等にわりと敏感になってストレスになっています。

 

これがグルグル繰り返し回る事によってこびり着いているような感じです。

 

こんな感じだと楽しくないし、なんとなく不調な感じもしてくるし、でもこの環境は変わりっこない。

であれば、自分の捉え方を変えるしかないな、と考え始めました。

 

環境は変えられない。変えられるのは自分の捉え方だけ

これはまさにそうだと感じます。

会社内でいくら同僚や上司に不満や意見を言っても、

まず変わらないという事。

変わらない事がまたストレスになって悪循環です。

 

環境を変えたければ場所(職場)を変えるしかない。

 

環境が今変えられないのであれば、自分の捉え方をどう変えていくか。これがストレス回避の為には重要だと気づきました。

 

機械的な営業スタイル

●作業量の増加

●他人の発言

 

どれも個人ではどうする事もできません。

 

ただこれをいかにストレスと感じないようにするか、

錯覚させるか。

 

ストレスをストレスと思って戦わない事。

ストレスを上から見下ろすくらいな。

 

ストレスで精神や体調を壊す可能性

ストレスは一時のものではありません。

どんどん蓄積されていけば、身体を蝕んでいく恐れがあります。

病気基本しないのに、ストレスで体調を崩したり、病気になったりするのは、

これもまたもっていないですよね。

自分自身を守っていくためにも、ストレスとうまく付き合うことが必要なんだと思います。 

 

ストレスって必要?

あくまでも個人の意見ですが、ストレスなく生きられるのであれば、無い方がいいと思います。

あえてストレスの多い環境に身を置く事もないと思いますし、ストレスによって体調を壊すリスクもあります。

 

ただ、全くストレスのない環境で、のほほんと暮らせたとしてもそれはそれで刺激のない日々になりそうな気もします。

時にはプレッシャーのかかる場面を経験したり、誰かにイラッとしたり、こういう事があるから自分が楽しいと思う事が楽しいと思えたりとか、感情の振れ幅が生まれるのではないか、とも思います。

 

なので結論としては、

「程よいストレス、蓄積されないストレス」であれば

必要、と僕は思います。

 

 

具体的なストレス対策!2021年で習得したもの

 

対策① 他人の発言撤退的に受け流す

ストレスが溜まると、イライラし、

また別のストレスが溜まるとさらにイライラして些細な事にも敏感になります。

特に他人の発言に起因している事も多いと思います。

 

他人の発言に敏感でそれに一喜一憂するのは、他人時間を生きている事になります。

それによりイライラが積もれば、視野も狭くなります。

 

それを防ぐ為、他人の発言は受け流す!術を習得すること。

他人の発言にイライラしたり、くよくよするのは時間の無駄です。

どうでもいい人の発言に惑わされているほど、人生の時間がもったいないです。

 

他人に何か言われたら、

「あっまた小物がなんか言ってる、よしよし」くらいにまずは自分が上で、相手を下に見る事。

そして取り合わない、戦わない。戦わないのが勝利だと自分の中でとらえる事。

それから誰かの発言に惑わされている自分が無駄な時間を過ごしているんだ、という事を常に言い聞かせる事。

 

これらの事に慣れる事で余計なストレスをかけないようにしたいですね。

 

対策② 放棄する!やらない選択をする

これは最もシンプル。全部やらなきゃ!ではなくやらない道を選ぶこと。

やらなきゃやらなきゃ、では負担とストレスが増えるだけです。

時にはやらない、と決める事も重要です。

 

そもそも終わらない量の仕事であれば、

優先順位をつけて、最悪やらなくてもいいものをピックアップする事。

そして、やらないで何とかやり過ごす事。

多少怒られるかもしれませんが、お客さん等に迷惑がかからない事であれば、やらなくても死にはしません

 

放棄する、という事でもあるかもしれませんが、

これは一種の対策だと僕は考えています。 

 

対策③ こっそり自分時間を作る

仕事中に自分の時間を作る事。

これは、さぼるとは違います。

 

うまく自分の時間を作る事。

・外回りの途中や移動中

・トイレに離れた時間を少し伸ばす

・自分のスマホで調べたい事を調べる

 

このくらいの事であればサボりにはならないレベルだし、それほどの時間もかかりません。

 

大事なのは息抜きをして少しでもリラックスすること。

 

言葉は「言霊」を意識

ストレスがたまると発言や考えもマイナスになります。

マイナスな発言をするのはそれ自体に意味はなく、気持ちいいものがないし、

負のオーラを纏うなあ、と私自身感じています。

 

ストレスイライラしたり、不安がたまったとしても、

発言だけでもプラスに、前向き言葉を使う事も重要で、

自分のストレス回避のためにも、自分の価値を落とさない為にも、

自分の発する言葉は大事にしないと、と思います。

 

ストレスは誰しも持っていて当たり前のようにあるけど、蓄積されていけば色んなところに影響を及ぼすと思います。

 

自分自身が今、実体験としてそれを感じているし、

どうにかうまいストレスとの向き合い方とか捉え方はないか、と模索している部分があるので、自分の答えを棚卸しする為にも、記事にさせていただきました。

 

少しでも役に立てれば幸いです。

 

一緒にうまくストレスと向き合っていきましょう!